

- 記事の監修責任者
- 丸山 和輝
XLeiひかりは法人向けの光回線サービス

XLeiひかりはどんなサービスなの?

株式会社エクスレイが運営する光コラボレーションモデルです。
光コラボレーションモデル(通称:光コラボ)というのは、NTT東日本・西日本から光回線を借り受けた事業者が提供する光回線サービスのことです。
この光コラボは、光回線と自社サービスを組み合わせることができるので、顧客はより付加価値の高いサービスを受けることが可能となります。
また、NTTの回線は全国ほとんどのエリアを網羅しているので、どの地域にお住まいの方でも利用できるというのも光コラボの特徴です。
XLeiひかりは、その光コラボの1つで、法人や個人事業者向けのサービスが充実した光回線です。
どのあたりが法人向けなのか詳しく解説していきますので、まずはXLeiひかりの基本情報をご覧ください。
XLeiひかり 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps or 10Gbps |
料金プラン | ファミリータイプ(1Gbps):4,950円 マンションタイプ(1Gbps):3,850円 ひかりクロス(10Gbps):5,720円 |
プロバイダー料金 | 動的IP:1,100円 固定IP:1,650円 10G用:1,870円 |
オプション料金 | XLeiプロバイダー:1,100円 XLeiひかり電話:550円 V6プラス:550円 XLeiひかりリモート:550円 |
事務手数料 | |
工事費 | |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
提供エリア | 全国 |
この情報をもとに、各項目の詳細を解説していきます。
XLeiひかりの料金プランは3種類

1Gbpsと10Gbpsのプランがあるけどどっちがいいの?

多くの方は1Gbpsのプランが最適と言えます。
XLeiひかりは、最大通信速度が1Gbpsの「ファミリータイプ」「マンションタイプ」、そして最大通信速度が10Gbpsの「ひかりクロス」という3つのプランを提供しています。
XLeiひかり タイプ別 料金プラン
料金プラン | 最大通信速度 | 月額料金 |
---|---|---|
ファミリータイプ | 1Gbps | 4,950円 |
マンションタイプ | 1Gbps | 3,850円 |
ひかりクロス | 10Gbps | 5,720円 |
最大通信速度とは
光回線の最大通信速度というのは、理論上の最大値を意味します。
これはベストエフォート型サービスと呼ばれ、保証された速度ではありませんが、一般的に最大通信速度が速いほど、実測値も速くなる傾向にあります。
メールやインターネット検索、店舗やオフィス用の音楽をストリーミングするなど、一般的な使い方であれば、1Gbpsのファミリー・マンションタイプで十分と言えます。
Web会議が多い、大容量のデータを頻繁に転送するなど、高い負荷がかかる通信を行うことが多い方は、10Gbpsのひかりクロスを検討してみてください。
また、XLeiひかりの料金プランには、通常の光コラボのようにプロバイダー料金は含まれていないので、プロバイダーは別で申し込む必要があります。
XLeiひかりのプロバイダーを利用するなら固定IPがおすすめ

なんでXLeiひかりの料金プランにはプロバイダー料金が含まれていないの?

プロバイダーを自由に選べるようにするためです。
お客様の中には、事情があり既に使用しているプロバイダーメールを変更できなかったり、他社プロバイダーでホームページを作成済みであったりと、どうしてもプロバイダーを変更できない・変更したくないという方も一定数いらっしゃいます。
特に法人に多いこのようなニーズに対応するため、XLeiひかりではプロバイダーを別料金としています。
それでは、XLeiひかりのプロバイダー料金をご覧ください。
XLeiひかり プロバイダー料金
月額料金 | |
---|---|
動的IP | 1,100円 |
固定IP | 1,650円 |
10G用 | 1,870円 |
IPというのはIPアドレスの略で、パソコンなどの端末に割り当てられるインターネット上の住所のことです。
端末がインターネットに接続するたびに変更されるのが動的IP、反対に一度割り当てられたら変更されない静的なIPが固定IPです。
一般的に個人でインターネットを利用する場合は、動的IPで問題ありませんが、法人の場合は固定IPがおすすめです。
なぜなら、固定IPにはセキュリティの強化や、企業や店舗のウェブサイトの安定した運用などのメリットがあるからです。
このプロバイダー料金は、XLeiひかりではあくまでオプションの中の1つとなっているので、希望する方は忘れずにつけてください。
法人に必要な3つのオプション

他にどんなオプションがあるの?

ひかり電話やIPv6に対応するためのオプションがあります。
XLeiひかりには、その他に以下の3つのオプションがあり、どれも必要性が高いものです。
XLeiひかり オプション 一覧
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
XLeiひかり電話 | 550円 |
V6プラス | 550円 |
XLeiひかりリモート | 550円 |
まず「XLeiひかり電話」というのは、光回線を使用した固定電話サービスのことで、現在使っている電話番号もそのまま引き継いで使えます。
例えば、フレッツ光の法人向けひかり電話サービスは月額2,500円以上必要ですが、月額550円から利用可能なXLeiひかりは非常に経済的です。
「V6プラス」というのは、従来のIPv4接続よりも安定したインターネット通信が可能なIPv6接続が利用できるオプションです。
簡単に言ってしまうと、IPv6は混雑を回避できる通信システムのことなので、より高速になって快適にインターネットを利用することができます。
最後に「XLeiひかりリモート」についてですが、これは通信トラブルに対応(平日・9時~18時)してくれるオプションサービスです。
通信トラブルは特にビジネスの場面では致命的になることもあるので、法人の方は入っておいた方が安心です。
XLeiひかりの初期費用

XLeiひかりって初期費用かかるの?

事務手数料も工事費もキャンペーンで無料です。
XLeiひかりは現在、初期費用(事務手数料および工事費)が無料となるキャンペーンを行っています。
XLeiひかり 初期費用
項目 | 料金 |
---|---|
事務手数料 | |
工事費 |
工事費の無料をキャンペーンで展開している光回線は多いですが、事務手数料まで無料にしてくれるXLeiひかりは良心的と言えます。
例えば、フレッツ光ではXLeiひかりと同じ金額の事務手数料と工事費が有料なので、それだけでも費用に大きな違いが生まれますね。
また、XLeiひかりには解約金もありません。
XLeiひかりは解約金なし・縛りなし

なんでXLeiひかりには解約金がないの?

XLeiひかりには契約期間という縛りがないからです。
通常の光回線であれば、2年や3年といった契約期間があり、その契約期間内に解約をすると、5,000円~10,000円ほどの解約金が請求されてしまいます。
しかし、XLeiひかりはそのような契約期間を設けていないので、いつ解約をしても解約金がかからないのですね。
一見、解約金を設けないと短期解約の数も増えてしまいそうですが、XLeiひかりの1年後の継続率は94%以上となっていて、非常に高い継続率を誇っています。
こういった継続率の高さは、ユーザーが通信速度や料金に満足しているということだけでなく、XLeiひかりにしかないサービスが強みとなって、それが継続率の高さにつながっていると考えられます。
XLeiひかりにしかない法人向けのサービス

XLeiひかりにしかないサービスって何?

ホームページの作成や補助金・助成金申請のサポートサービスなどです。
XLeiひかりを利用することで、ユーザーは以下の法人向けのサービスを無料で利用することができ、これがXLeiひかり最大の強みであります。
XLeiひかりの法人向けサービス
それぞれのサービスについて、順番に解説していきます。
ホームページ作成サービス【無料】
法人にとって会社や店舗のホームページは不可欠であり、XLeiひかりはホームページを無料で作成するサービスを提供しています。※初期費用33,000円は有料。
通常、ホームページの制作には約10万円~30万円の費用がかかります。
費用を抑えることはもちろん、事業で忙しくてホームページの制作に時間を割けない場合にも、このサービスは大変ありがたいです。
補助金&助成金の支援サービス【無料】
起業の際、補助金や助成金を活用したいという方は多くいらっしゃいますが、年間約3,000種類の補助金・助成金のうちどれを利用できるのか、いくら受け取れるかなど把握するのは、非常に難しいものです。
XLeiひかりでは、JSaaS(ジェイサース)という補助金や助成金の申請方法を明快に説明するサービスが通常は月額3,000円のところ無料で利用可能です。
JSaaSでは、オンラインでのコンサルタント相談や申請方法の動画解説など、充実した支援機能を提供しており、新しく事業を始める人にとっても非常に有益なツールとなっています。
セキュリティソフト【無料】
ビジネスでは、顧客情報や機密情報の保護のためにセキュリティ対策が不可欠です。
XLeiひかりの利用者は、最大5台までの端末に対してセキュリティソフトを無料で使用できます。
通常、セキュリティソフトは月額500円以上かかりますが、このサービスを利用することで、コストを抑えつつセキュリティを強化することができます。
オンラインストレージ【無料】
オンラインストレージというのは、インターネットを介してデータやファイルを保管・共有できるサービスです。これは社員間や外部とのファイル共有が容易になるというメリットがあります。
XLeiひかりでは、法人向けの“セキュアSAMBA”というオンラインストレージを5GBまで無料で利用することが可能です。
このサービスを利用することで、データ管理をサービス提供者であるセキュアSAMBAに委ねることができ、結果としてコスト削減にもつながります。
まとめ
XLeiひかりは経営者に向けた経営者のための光回線
XLeiひかりは、高速インターネット通信が可能な光コラボの1つですが、他の光コラボとは異なり個人ではなく法人向けの光回線サービスです。
料金プランの中にプロバイダー料金を含んでいないのも、プロバイダーを変更できない事情も多い法人の要望に対応するため。
そして、1番の強みは「ホームページ作成サービス」「補助金&助成金の支援サービス」「セキュリティソフト」「オンラインストレージ」という4つの無料サービスです。
これらは起業を考える経営者をサポート・応援するためのサービスなので、XLeiひかりは起業を考えている経営者にとって最適な光回線と言えるのですね。
Q&AXLeiひかりに関する“よくある質問と回答”
XLeiひかりに乗り換えてもひかり電話は使える?
電話番号を変えずにそのまま利用できます。
XLeiひかりに乗り換えた場合、電話番号を変えずにそのままひかり電話を使い続けることが可能です。
フレッツ光からXLeiひかりに乗り換えると通信速度は変わる?
同じNTT回線なのでほとんど変わりません。
そのため、フレッツ光からXLeiひかりへ乗り換えたとしても、インターネットの速度に大きな違いは生じないでしょう。
現在使っているプロバイダーはそのまま使える?
フレッツ光で利用できるプロバイダーならそのまま使えます。
基本的には、フレッツ光や他の光コラボで使用していたプロバイダーであれば、問題なく継続利用できます。
XLeiひかり 運営会社情報
会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社エクスレイ |
代表者 | 田川 佳裕 |
所在地 | 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-9-2 日宝新御茶ノ水ビル5階 |
TEL | 03-6260-7661 |
問い合わせフォーム | 株式会社エクスレイ 問い合わせフォーム |
申し込みフォーム | XLeiひかり 申し込みフォーム |
いらっしゃいませ、株式会社INEの丸山です。
今回の記事では、光コラボレーションモデルの1つである「XLeiひかり」について詳しく解説していきます。
結論から言ってしまうと、XLeiひかりは起業を考えている経営者に適した法人向けの光回線サービスです。
それは、このサービスが安定した通信品質と、経営をサポートする豊富なオプションサービスが特徴だからです。
ホームページ作成サービスや補助金&助成金のサポートなど、経営に必要な追加サービスも無料で提供しており、経営者にとって非常に魅力的な点が多いのですね。
詳しくは本文で解説していきますので、XLeiひかりをご検討中の方はぜひ最後までご一読ください。