

- 記事の監修責任者
- 丸山 和輝
無料INEブロードバンド 回線診断
お住まいの地域の1番安い回線を一発検索!
住宅タイプ・スマホ(携帯)のキャリアに適した回線を選ぶだけ!
あなたの地域で使える1番安い回線を比較できます。
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
auひかり「ホームタイプ」の提供エリア

うちはauひかりが使えるエリアなのかな?

中部地方・関西地方・沖縄県以外にお住まいであれば、auひかり「ホームタイプ」のエリア内です。
前提として、戸建て向けに提供されているauひかりのサービスのことを「ホームタイプ」と言います。
このauひかりホームタイプは、中部地方・関西地方・沖縄県以外の地域が提供エリアとなっています。
auひかり ホームタイプ 提供エリアと提供不可エリア
地方 | 都道府県 | 提供の可否 |
---|---|---|
北海道 | 北海道 | ○ |
東北 | 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島 | ○ |
関東 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 茨城・群馬・栃木 | ○ |
甲信越 | 山梨・長野・新潟 | ○ |
北陸 | 福井・石川・富山 | ○ |
中部 | 愛知・静岡・岐阜・三重 | × |
関西 | 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山 | × |
中国 | 岡山・広島・島根・鳥取・山口 | ○ |
四国 | 香川・愛媛・高知・徳島 | ○ |
九州 | 福岡・佐賀・長崎・熊本 大分・宮崎・鹿児島 | ○ |
沖縄 | 沖縄 | × |
上記の通り、auひかりホームタイプは36都道府県が提供エリアになっています。
中部地方・関西地方・沖縄県は、auひかりホームタイプの提供エリア外となっているため、残念ながら申し込みはできません。
中部地方・関西地方・沖縄県がエリア外の理由

どうして中部とか関西とか沖縄がエリア外なの?

グループ会社の光回線と顧客を取り合わないよう分別しているからです。
前提として、auひかりを運営しているのは“KDDI株式会社”です。
「あのKDDIが運営しているのに、大阪や名古屋のような大都市がある地域に提供されていないのはなぜ?」と考える人も多いと思いますが…
中部には「コミュファ光」、関西には「eo光」、沖縄は「auひかりちゅら」という、KDDIのグループ会社が運営している光回線があるのですね。
そのため、グループ同士でお客様を取り合う事がないように、これらの地域ではauひかりホームタイプのエリアにはしていないという背景があるのです。
また、例えエリア内であっても、場所によってはピンポイントで提供できない場合があるので注意してください。
エリア内でも工事ができないケース

なんでエリア内でも提供できない場合があるの?

光回線を宅内まで引き込めず、工事ができないことがあるからです。
ホームタイプは、電柱から光回線をダイレクトに戸建ての壁面まで引き、既存の管路などから建物内まで配線するのですが、状況によって工事ができないということがあります。
主な光回線の工事ができないケースは以下の通りです。
光回線の工事ができない主な事例
- ケース1.最寄りの電柱に光回線が来ていない
山間部など人口が少ない地域だと、最寄りの電柱まで光回線が整備されておらず、工事ができないことがあります。 - ケース2.配線経路に障害物がある
電柱から家までの配線経路に樹木のような障害物があると、配線できず工事ができないことがあります。 - ケース3.河川や国道、他人の所有地をまたぐ工事の際に許可が下りない
配線に河川や国道をまたぐ場合は国の許可、他人の所有地をまたぐ場合は土地所有者の許可が必要ですが、許可が下りず工事ができないことがあります。 - ケース4.電柱が地下に埋まっている地域
環境美化のため電柱が地中に埋まっている地域は、光回線も地下に埋まっていて工事が困難な場合があります。 - ケース5.宅内に引き込む有効な穴がない
光回線を部屋の中に引き込むための有効な穴がない時は、直径10mm程度の穴を空ける必要がありますが、それが難しい場合は工事ができません。
それでも、こういったケースは工事を進めてみないとわからないので、提供エリア内にお住まいであれば一旦申し込みを進めてしまって問題ありません。
続いて、集合住宅向けの「マンションタイプ」のエリアについてですが、マンションタイプは中部地方・関西地方・沖縄県でも利用することができます。
auひかり
au / UQ mobileユーザーはこれ一択
- 2年間の月額料金実質¥1,235
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 独自回線だから業界トップクラスの速度
総額 最大¥126,250相当バックauひかりスタートサポート特典ご利用で最大¥55,000キャッシュバック!
その他、工事費¥41,250実質無料・au/UQ mobileのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
auひかり「マンションタイプ」の提供エリア

なんで集合住宅だと戸建てで使えなかった地域でもauひかりが使えるの?

集合住宅は地域ではなく建物によってエリアが決まるからです。
一般的にインターネット回線のエリアというのは、都道府県のような地域の区分けのことですが、auひかりのマンションタイプは違います。
auひかりのマンションタイプは、建物内に専用の設備が設置されていたらエリア内、設置されていなければエリア外となります。
そして重要なのが、この専用設備の設置に関して、地域は限定されていないということです。
なので、中部や関西でもマンションタイプなら利用できることはありますし、反対にホームタイプでエリア内だった地域でも、設備が設置されていなければマンションタイプは利用できません。
ちなみに、auひかりはマンションタイプに必要な設備の新規導入を既に打ち切っているので、今後auひかりマンションタイプが使える建物が増えることはありません。
提供エリアの検索方法

auひかりが利用できるかどうかは調べられるの?

公式サイトのエリア検索機能を使って調べることができます。
マンションタイプだけでなく、ホームタイプも含めてauひかりが利用できるかどうかは、auひかりの公式サイトから“提供エリア検索”をすることで確認ができます。
auひかり:提供エリア検索
ホームタイプのエリア検索
- 「住居タイプ」一戸建てを選択
- 「郵便番号」を入力
- 「エリアを確認する」をクリック
- 住所の詳細を入力
- 提供可能なプランが表示
検索した結果、auひかりの提供プランが表示されればエリア内、「現在提供しておりません。」と表示されればエリア外ということです。
マンションタイプのエリア検索
- 「住居タイプ」マンション/アパートなどを選択
- 「郵便番号」を入力
- 「エリアを確認する」をクリック
- 住所の詳細を入力
- マンションが表示されるので選択して次へをクリック
- 提供可能なプラン(タイプ)が表示
auひかりのマンションタイプは8つに区別されているのですが、建物で利用できるタイプは1つに決まっており、検索結果から利用できるタイプが確認できます。
住所を入力してもお住まいのマンション名が表示されない場合は、そのマンションではauひかりが利用できません。
auひかりのエリア内の場合、そのまま申し込みに進むことができますが、この公式サイトから申し込むことはおすすめしないので、エリア内かどうかだけ確認できればOKです。
auひかりを申し込むなら代理店窓口がおすすめ

なんで公式サイトから申し込むのはおすすめじゃないの?

割引やキャッシュバックなどの特典がお得じゃないからです。
auひかりには、公式サイトも含め代理店や家電量販店など、いくつか申し込める窓口があります。
その中で、公式サイトは最低限の特典(工事費用が実質無料など)しか展開していないので、割引やキャッシュバックなど多くの特典を展開している他の窓口に比べて損をしてしまいます。
どこの窓口で申し込みをしても、auひかりの月額料金や回線品質、工事までの期間は変わらないので、Webから申し込むなら特典が豊富な代理店窓口から申し込むのがおすすめです。
auひかり
au / UQ mobileユーザーはこれ一択
- 2年間の月額料金実質¥1,235
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 独自回線だから業界トップクラスの速度
総額 最大¥126,250相当バックauひかりスタートサポート特典ご利用で最大¥55,000キャッシュバック!
その他、工事費¥41,250実質無料・au/UQ mobileのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
ここまで、auひかりのエリアについて解説してきましたが、auひかりはエリアが限られたサービスなので、残念ながらauひかりのエリア外だった方も結構いらっしゃると思います。
auひかりのエリア外だった場合におすすめの光回線

auひかりがエリア外だった時はどうすればいい?

auスマートバリューが使える独自回線が、auひかりに近いサービスなので検討してみてください。
まず、光回線はNTT東日本・西日本が整備した「NTT回線」と、事業者独自で整備した「独自回線」に分けられ、auひかりは後者にあたります。
独自回線は、事業者が回線を独占して使用しているため、数百社の事業者と回線を共有しているNTT回線よりも通信速度が安定して速いという特徴があります。
また、特定の光回線とスマホを利用することで適用される“スマホ割”の有無は、通信費をお得にしたい人にとっては重要なポイントです。
この記事を読んでいるのはauのスマホを使っている方が多いと思いますので、今回はauのスマホ割(auスマートバリュー)が利用できる独自回線を、auひかりがエリア外だった人におすすめします。
auひかりがエリア外だった場合におすすめの独自回線
回線名 | 提供 エリア | 月額料金 (戸建て) | 月額料金 (集合住宅) | 平均速度 |
---|---|---|---|---|
コミュファ光 | 中部 | 5,170円 | 4,070円 | 452Mbps |
eo光 | 関西 | 5,448円 | 3,876円 | 699Mbps |
メガ・エッグ | 中国 | 5,720円 | 4,070円 | 495Mbps |
ピカラ光 | 四国 | 5,720円 | 4,400円 | 654Mbps |
BBIQ | 九州 | 5,830円 | 4,400円 | 441Mbps |
auひかり ちゅら | 沖縄 | 5,610円 | 4,290円 | 527Mbps |
auひかり | ― | 5,610円 | 4,180円 | 466Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
見ての通り、これらはauひかりの料金と通信速度が近いサービスなので、auひかりの代替えサービスとして適しています。
ただし、提供エリアはauひかりよりも限られているので、同じようにエリア確認は行ってください。
独自回線 提供エリア検索
「UQmobile」ユーザーもスマホ割が使える
UQmobileはKDDIグループのサービスなので、auスマートバリューが利用できる光回線の場合は、UQmobileの「自宅セット割」というスマホ割も利用できます。
独自回線が使えなければ光コラボを検討する

どの独自回線も使えなかったんだけどどうすればいい?

auスマートバリューが使える光コラボを検討してみてください。
光コラボというのは、元々はNTTのフレッツ光として使っていた回線を、NTTから借り受けて提供するサービスのことです。
NTT回線なので、独自回線と比べると通信速度は劣りますが、以下のauスマートバリューが利用できる光コラボであれば、auひかりと近い料金で利用することができます。
auユーザーにおすすめの光コラボ
回線名 | 月額料金 (戸建て) | 月額料金 (集合住宅) | 平均速度 |
---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 | 397Mbps |
@nifty光 | 5,720円 | 4,378円 | 385Mbps |
@TCOMヒカリ | 5,610円 | 4,180円 | 366Mbps |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 | 466Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
光コラボは、全国至るところに張り巡らされたNTTの回線網を使っているので、独自回線とは違い全国各地で利用することができます。
ということで、auひかりが利用できなくても、代わりになる回線は多いので安心してくださいね。
ビッグローブ光
auスマホの料金が安くなる
- 月額料金3年間 実質¥1,388節約
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 新規申込で現金¥30,000付与
総額 最大¥71,800相当バック新規申込で¥30,000キャッシュバック!
その他、工事費最大¥28,600実質無料・auのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
まとめ
auひかりはエリアが限られたサービスなので、まずはエリア検索してみましょう。
今回は、auひかりのエリアについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
大手キャリアであるKDDIが運営しているということもあり、全国どこでも利用できると思っていた方も多いかもしれませんが、auひかりはエリアが限られたサービスです。
戸建ての場合は中部・関西・沖縄、マンションの場合は専用設備が設置されていない建物はエリア外となっています。
エリアカバー率は70%程度で、これは95%程度のNTT回線と比べると少ない数値となっています。
auひかりについて、または代替えの光回線について相談したいという方は、お気軽に当サイトまでお問い合わせください。
auひかり
au / UQ mobileユーザーはこれ一択
- 2年間の月額料金実質¥1,235
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 独自回線だから業界トップクラスの速度
総額 最大¥126,250相当バックauひかりスタートサポート特典ご利用で最大¥55,000キャッシュバック!
その他、工事費¥41,250実質無料・au/UQ mobileのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
Q&A
auひかりのエリアに関する“よくある質問と回答”
- auひかりのエリアが拡大される予定はある?
- 現状、エリアが拡大される可能性は低いです。
auひかりのホームタイプは、管轄するエリアが決まっているため、今後提供エリアが拡大する可能性は低いと言えます。
また、マンションタイプに関しても、auひかりの“マンション設備導入の事業”は既に終了しているため、提供エリア拡大の可能性は低いです。
- auひかりのエリア内だったら申し込んでから利用開始までどれくらいかかる?
- 戸建ては1~2ヵ月程度、マンションは2週間程度で利用できます。
auひかりを申し込み後、通常であれば戸建ては1~2ヵ月程度、マンションは2週間程度で利用開始となります。
3月~4月頃の引っ越しシーズンなどはもう少しかかる場合があるので、引っ越し先が決まったらできるだけ早く申し込みを進めましょう。
- マンションタイプが使えない場合、ホームタイプを使うことはできないの?
- 低層マンションなら、管理会社(大家)の許可が取れれば可能です。
マンションタイプがエリア外だった集合住宅でも、低層マンション(関東なら3階建て以下、関東以外なら2階建て以下の建物)であればホームタイプを導入できる可能性はあります。
ただし、事前に管理会社や大家さんから、工事の承諾を得る必要があります。
いらっしゃいませ、株式会社INEの丸山です。
auひかりをご検討のお客様、提供エリアの確認はお済みでしょうか?
auひかりは一部地域限定サービスなので、お住まいによっては物理的にご利用いただけないケースがあります。
…そう聞くと、「提供エリアって何?」「なんでauひかりは全国展開してないの?」といった疑問が浮かんできますよね。
ということで今回は、“auひかりのエリア”について詳しく解説していきたいと思います。
ちなみに、auひかりは戸建て向けの「ホームタイプ」と、集合住宅向けの「マンションタイプ」にサービスが分かれており、それによってエリアが変わるので、それぞれ分けて解説していきますね。
また、auひかりがエリア外だった場合に代わりとなるおすすめ光回線も提案しますので、ぜひ最後までご一読ください。