

- 記事の監修責任者
- 丸山 和輝
無料INEブロードバンド 回線診断
お住まいの地域の1番安い回線を一発検索!
住宅タイプ・スマホ(携帯)のキャリアに適した回線を選ぶだけ!
あなたの地域で使える1番安い回線を比較できます。
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
BBIQ光の料金は割引がなければ6,380円!

BBIQ光の料金っていくら?

基本は6,380円ですが、プランや割引次第で高くも安くもなります。
前提として、BBIQ光の料金は戸建てとマンションで異なります。
更に最大速度の違いによって、速い方から(10ギガ・6ギガ・1ギガ・100メガ)の4つのコースに分かれているので、まずはそちらの料金からご覧ください。
BBIQ光の月額料金(通常料金・契約期間:2年)
料金プラン | 戸建て | マンション |
---|---|---|
10ギガコース | 7,370円 | 5,500~7,370円 |
6ギガコース | 7,150円 | 5,280~7,150円 |
1ギガコース | 6,380円 | 4,510~6,380円 |
100メガコース | 6,050円 | 4,180~6,050円 |
当然ですが、最大速度が速いコースの方が料金は高いので、自分が求める速度と支払える料金のバランスを考えて選ぶようにしましょう。
なので、選ぶコースは人それぞれですが、最もベーシックなコースは「1ギガコース」です。
その「1ギガコース」の料金が、戸建てもマンションも6,380円というわけなのですが、マンションの方は1つ気になることが出てきますよね。
マンションはBBIQ光を利用している人が多いほど安くなる

なんでマンションは料金に幅があるの?

マンションは建物によって料金が異なるからです。
マンションの場合、同じ建物内にどれだけBBIQ光のマンションタイプを利用している世帯があるかによって変動します。
つまり、BBIQ光を使っている世帯がたくさんあればそれだけ安くなり、1世帯しか使っていなければ、戸建てプランと同額になるのですね。
最安で利用できる契約戸数は公表されていませんが、BBIQ光の問い合わせ窓口へ連絡すれば、概算料金を教えてくれますので、気になる方は問い合わせてみてください。
BBIQ光申し込み相談ダイヤル
0120-23-9955
(年中無休・受付時間 9:00~20:00)
この月額料金は、割引など入っていない通常料金ですが、BBIQ光は契約期間を通常の2年から3年へ変更、それから九州電力の電気代とまとめるだけで割引が入ります。
これは割引の適用条件としては決して難しくないので、絶対に適用させてください。
BBIQ光をお得に利用するには割引の適用は必須

どれくらい割引が入るの?

毎月の月額料金から最大880円割引かれます。
BBIQ光には、基本となる2つの割引が展開されているのですが、それが「九電グループまとめてあんしん割」と「BBIQつづけて割」です。
「九電グループまとめてあんしん割」は九州電力を利用するだけ、「BBIQつづけて割」は通常の2年契約を3年に変更するだけなので、割引の適用条件としては非常に簡単です。
ただし、「BBIQつづけて割」は戸建てプランのみ対象となります。
それでは、割引が適用されたBBIQ光の月額料金(1ギガコース)をご覧ください。
BBIQ光の月額料金(1ギガコース・割引料金込み)
プラン | 戸建て | マンション | 割引額 |
---|---|---|---|
通常料金 | 6,380円 | 4,510~6,380円 | ― |
九電グループ まとめてあんしん割 | 6,270円 | 4,400~6,270円 | -110円 |
BBIQつづけて割 | 5,830円 | 対象プランなし | -550円 |
まとめてあんしん割 +BBIQつづけて割 | 5,500円 | 対象プランなし | -880円 |
まず「九電グループまとめてあんしん割」だけ適用となる場合は、月額料金から110円割引かれ、「BBIQつづけて割」だけが適用となる場合は、月額料金から550円割り引かれます。
そして、両方の適用条件を満たす場合は「九電グループまとめてあんしん割」が110円から330円の割引に変化して「BBIQつづけて割」と合わせて合計880円の割引となります。
今回は1ギガコースのみまとめていますが、各コースも割引額は110円・550円・880円と同じです。
更に1年目は、特別な割引が追加されているのでもっとお得に利用できます。
BBIQ光の1年目は破格の割引が適用される

1年目はどれくらいお得なの?

2年目以降と比べて約30,000円はお得です。
まず、この1年目の割引はあくまで期間限定のキャンペーンとして展開されているため、内容は時期によって変わるので注意してください。
1年目に割引が入る光回線は多いですが、BBIQ光の割引内容はその中でも破格の内容となっています。
(※2024年7月時点のキャンペーン)
【戸建て】BBIQ光の1年目割引内容(1ギガコース)
プラン | 3ヵ月目まで | 4ヵ月~12ヵ月目まで | 13ヵ月目以降 |
---|---|---|---|
通常料金 | ⇒0円 | ⇒4,950円 | 6,380円 |
九電グループ まとめてあんしん割 | ⇒0円 | ⇒4,840円 | 6,270円 |
BBIQつづけて割 | ⇒0円 | ⇒4,400円 | 5,830円 |
まとめてあんしん割 +BBIQつづけて割 | ⇒0円 | ⇒4,070円 | 5,500円 |
戸建ては3ヵ月目まで0円、4ヵ月目~12ヵ月目までは1,430円の割引が入り、年間合計で30,000円ほどお得です。
【マンション】BBIQ光の1年目割引内容(1ギガコース)
プラン | 3ヵ月目まで | 4ヵ月~12ヵ月目まで | 13ヵ月目以降 |
---|---|---|---|
通常料金 | ⇒0円 | ⇒3,410~5,280円 | 4,510~6,380円 |
九電グループ まとめてあんしん割 | ⇒0円 | ⇒3,300~5,170円 | 4,400~6,270円 |
マンションも3ヵ月目までは0円、4ヵ月目~12ヵ月目までは1,100円の割引が入るので、年間合計で23,000円~29,000円ほどお得となります。
この割引は、先ほどの「九電グループまとめてあんしん割」や「BBIQつづけて割」とは違い、特に条件はないので皆さまが割引の対象になります。
更にですが、BBIQ光を利用することにより、スマホ代がお得になるスマホ割を適用できる人もいます。
スマホ割は1回線あたり最大13,200円/年お得

どうすればスマホ割を適用できるの?

au・UQモバイル・QTモバイルを利用していれば対象となります。
スマホ割とは、BBIQ光と対象のスマホキャリアを利用していれば、スマホ代が割引されるサービスのことです。
BBIQ光では、au・UQモバイル・QTモバイルを利用していればスマホ割が適用されます。
BBIQ光のスマホ割 詳細
au | UQモバイル | QTモバイル | |
---|---|---|---|
サービス名 | auスマートバリュー | 自宅セット割 | BBIQ×QTモバイルセット割 |
割引額(1台あたり) | 最大1,100円/月割引 | 最大1,100円/月割引 | 最大220円/月割引 |
最大回線数 | 10回線 | 10回線 | 10回線 |
追加条件 | 光電話にも申し込み | 光電話にも申し込み | 特になし |
auとUQモバイルユーザーなら、1回線あたり最大1,100円/月の割引が入り、QTモバイルユーザーなら1回線あたり最大220円/月の割引が入ります。
最大10台まで割引の対象になるので、ご家族がいらっしゃる方や複数台持ちの方は更にお得になりますね。
auとUQモバイルに関しては、光電話(330/月)に申し込むことも適用条件となっているので注意してください。
ここまで、月額料金と割引について解説してきましたが、皆さんが支払う費用としては月額料金以外にも初期費用がかかるので、そちらも紹介します。
無料INEブロードバンド 回線診断
お住まいの地域の1番安い回線を一発検索!
住宅タイプ・スマホ(携帯)のキャリアに適した回線を選ぶだけ!
あなたの地域で使える1番安い回線を比較できます。
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
BBIQ光の初期費用は「契約事務手数料」と「工事費」

初期費用はいくら?

実質的に支払うのは契約事務手数料の880円だけです。
工事費に関しては、「標準工事費相当割」というキャンペーンにより実質無料となるので、お客様が支払うのは契約事務手数料の880円だけです。
BBIQ光の初期費用
費用項目 | 料金 |
---|---|
契約事務手数料 | 880円 |
工事費 ※ | ⇒0円 |
※割増工事費(土日祝希望の場合)は有料:3,300円
「標準工事費相当割」は、工事費39,600円の分割払い(2年契約:1,650円×24回、3年契約:1,100円×36回)と同額を毎月割引くことで実質無料とするキャンペーンです。
実質無料は、利用中はたしかに無料になってお得なのですが、短期解約するとデメリットが大きいので注意してください。
短期解約をすると違約金が50,000円以上かかることもある

短期解約した時のデメリットって何?

違約金が高額になってしまいます。
あくまで工事費は分割払いをしているので、24回 or 36回の支払いを終える前にBBIQ光を解約してしまうと、まだ支払っていない回数分を一括で支払うことになるのですね。
例えば、3年契約を半年で解約した場合、工事費39,600円の内まだ6,600円しか支払っていないので、違約金として33,000円も支払うことになってしまいます。
また、この工事費残債以外にも、解約時に発生する費用として“撤去手続き費”と“期間内解約料”というものがあります。
この費用は時期によって金額が異なるのですが、今回は直近の2022年7月以降に設定された金額を紹介します。
BBIQ光の解約時に発生する費用
撤去手続き費 | 11,000円 |
期間内解約料 | 1ヵ月分の月額基本料相当額 |
撤去手続き費とは、開通工事の際に引き込んだケーブルなどを撤去する工事のことで、賃貸物件のオーナーが撤去を希望しなければ無料にもなるので、退去時は撤去工事の有無をオーナーや管理会社に確認してください。
期間内解約料は、先ほどの工事費の残債とは別に、月額基本料1ヵ月分が請求されます。
これらのことから、短期解約をすると最大55,000円ほどかかってしまうので気をつけてください。
ここまで、BBIQ光の料金について解説してきましたが、最後に他社光回線の料金と比較してどうなのか見ていきましょう。
BBIQ光の月額料金は割引を適用させれば他社と同等

BBIQ光は他の光回線よりも安いの?

通常料金では高く、割引を適用させれば同等です。
ここでは、BBIQ光と代表的な光回線の月額料金を比較しますが、多くの人がBBIQ光の割引を適用すると思いますので、それも含めてご覧ください。
BBIQ光と他社光回線の月額料金 比較
光回線名 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
BBIQ光 ・通常料金 ・九電グループまとめてあんしん割 ・BBIQつづけて割 ・まとめてあんしん割+BBIQつづけて割 | 6,380円 6,270円 5,830円 5,500円 | 4,510~6,380円 4,400~6,270円 対象プランなし 対象プランなし |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
戸建てに関しては、通常料金では他の光回線よりも確実に高額で「九電グループまとめてあんしん割」と「BBIQつづけて割」を適用させてはじめて他の光回線と同等と言えます。
マンションに関しては、「九電グループまとめてあんしん割」をつけても他社より安いとは言えず、同一建物内の契約世帯数による割引が最大となってはじめて他の光回線と同等と言えます。
ということで、BBIQ光は割引を適用しないと決して安いサービスではないですが、割引の条件は難しくないので、必ず適用させるようにしてください。
今回の記事では、BBIQ光の料金について解説してきましたがいかがでしたでしょうか。
BBIQ光は、最大速度の違いにより4つのコースに分かれており、最もベーシックな「1ギガコース」の料金は6,380円と、他の光回線に比べると高額です。
ただし、BBIQ光には「九電グループまとめてあんしん割」と「BBIQつづけて割」という簡単な条件で付けられる割引があり、これらを適用させれば他の光回線と同等と言えます。
マンションの場合は、同一建物内にどれだけBBIQ光を利用している人がいるかで大きく変動してくるので、契約前にBBIQ光へ問い合わせてみるのがおすすめです。
上記の割引以外にも、1年目の割引は大変お得な内容ですし、auやUQモバイルユーザー向けのスマホ割も含めれば、BBIQ光はむしろお得な光回線とも言えます。
とは言え、まずは「九電グループまとめてあんしん割」と「BBIQつづけて割」を適用させることが大切です。
通信料金を
年間33,200円節約できるかも
住宅タイプ・スマホ(携帯)のキャリアに適した回線を選ぶだけで、年間の通信料金は大幅に節約できます。
×
-
NURO光
実質 766円
通常5,200円総額124,000円キャッシュバック!- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
実質 766円
通常5,200円総額124,000円キャッシュバック!- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
実質 766円
通常5,200円総額124,000円キャッシュバック!- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
Q&ABBIQ光の料金に関する“よくある質問と回答”
BBIQ光ライトの料金は?
戸建て5,720円・マンション4,400円です。
光コラボとは、NTTの回線を借りて提供するサービスの総称、ドコモ光やソフトバンク光、楽天ひかりなどが有名で、BBIQ光ライトはそれらと同じ回線を利用したサービスということです。
1ギガプランの通常料金は、戸建て5,720円・マンション4,400円となっています。
関連記事:光回線の料金相場は戸建て5,700円・マンション4,200円!17社を徹底比較|より安く利用する方法を解説
BBIQ光のコース変更はどこでできる?
会員専用ページか電話から変更可能です。
セキュリティソフトは付けた方がいい?
BBIQ光なら無料で付いています。
端末は最大5台まで、BBIQ光を使い続ける限り更新料もかからないので大変お得で安心です。
オプションは必要?
スマホ割の適用に必要な光電話は付けてください。
それ以外にもオプションサービスはありますが、絶対に必要なオプションはないので、オプションを付ける際は本当に自分に必要なものか、慎重に判断してください。
いらっしゃいませ、株式会社INEの丸山です。
九州地方で人気のあるBBIQ光ですが…
「月額料金はいくらなの?」
「料金プランが多いからおすすめを教えてほしい。」
こんな風に料金について詳しく知りたい方は多いです。
実際にBBIQ光の公式サイトを見てみると、何やら料金プランや割引がいくつかあって、パッと見ただけではわかりづらいのも事実です。
そこで今回は、BBIQ光の料金について詳しく解説していきます。
先に結論を言ってしまうと、BBIQ光の料金は割引を適用させれば他社と同等、反対に適用させないと高いです。
なので、できるだけ皆さんには割引を適用して頂きたいのですが、その条件なども含めて細かく解説していきますので、BBIQ光を検討している人は、ぜひ最後までご一読ください。