

- 記事の監修責任者
- 丸山 和輝
無料INEブロードバンド 回線診断
お住まいの地域の1番安い回線を一発検索!
住宅タイプ・スマホ(携帯)のキャリアに適した回線を選ぶだけ!
あなたの地域で使える1番安い回線を比較できます。
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
ビッグローブ光の料金プランは2つ!おすすめは3年プラン

ビッグローブ光の料金っていくら?

戸建ては5,478円、マンションなら4,378円です。この3年プランがおすすめですね。
ビッグローブ光の料金プランは、一戸建てのファミリータイプ、集合住宅向けのマンションタイプに分かれています。
その中で、契約期間に応じた2つのプラン「3年プラン」「2年プラン」が用意されており、月額料金が異なるので以下の料金表をご覧ください。
ビッグローブ光 月額料金
ビッグローブ光 | 一戸建て ファミリータイプ | 集合住宅 マンションタイプ |
---|---|---|
3年プラン | 5,478円 | 4,378円 |
2年プラン | 5,698円 | 4,488円 |
違約金 | 4,100円(不課税) | 3,000円(不課税) |
料金的には契約期間が長い3年契約の方がやや安くなっています。
ただし、どちらのプランにせよ契約期間の“縛り”があり、契約の更新期間以外のタイミングで解約すると、“違約金”が発生します。
契約の更新期間とは、契約の最終月と翌月、翌々月の3ヶ月間。この期間中の解約であれば違約金はかかりません。また、解約をしない場合、契約期間は自動で更新されます。
契約更新期間の詳細
<3年契約の場合>
契約開始月の翌月が1ヶ月目になり、最終月である36ヵ月目・37ヶ月目・38ヶ月目が違約金不要の更新期間です。契約を継続する場合は自動的に37ヶ月目からさらに3年間の契約が開始されます。
<2年契約の場合>
契約開始月の翌月が1ヶ月目になり、最終月である24ヵ月目・25ヶ月目・26ヶ月目が違約金不要の更新期間です。契約を継続する場合は自動的に25ヶ月目からさらに2年間の契約が開始されます。

3年と2年で料金が110円~220円しか変わらないなら2年の方が良いんじゃない?

実は、3年プランしか加入特典の“キャッシュバック30,000円”が付かないんです。
ビッグローブ光はキャンペーンが充実しているという特徴があります。以下にビッグローブ光で利用できるキャンペーンをまとめました。
キャンペーン内容 | 概要 | 対象 |
---|---|---|
キャッシュバック¥30,000 | 利用開始11ヶ月目に 受け取り可能 | 3年プラン |
引っ越し時の工事費無料 | 引っ越し先の工事費が 何回でも無料 | 3年プラン |
初期工事費実質無料 | 初期工事費:最大28,600円 →実質無料 | 全プラン |
1ギガ対応無線LANルーターレンタル 6ヶ月無料 | 通常月額550円 →6ヶ月間無料 | 全プラン |
BIGLOBE お助けサポート 最大2ヶ月無料 | 設定サポート 月額522円 →最大2ヶ月無料 | 全プラン |
トータル・ネットセキュリティ 最大2ヶ月無料 | ウィルス対策 月額638円 →最大2ヶ月無料 | 全プラン |
一番の目玉キャンペーンは、条件なく貰うことができる“キャッシュバック¥30,000”ですが、対象になるのは3年プランのみなのです。
他にも、3年プランのみの特典として“引っ越し時の工事費無料”というのがあります。
通常、引っ越し先でビッグローブ光を継続して利用する場合、引っ越し先の工事を行う必要があり“工事費”がかかるのですが、3年プランでは何回引っ越ししても基本的な工事費は無料になります。
そのため、近いうちに引っ越しを予定している人や、頻繁に引っ越しをする…という人にとって、工事費用は大きな負担になるため、ビッグローブ光3年プランはおすすめですね。
このように、キャッシュバックや移転工事費無料の特典が付くことから、月額料金が100~200円の差であれば3年プランの方がお得なのですね。
では、このビッグローブ光の料金は他社の回線と比べて高いのか安いのか…気になるところなので実際の月額料金を比較していきたいと思います。
ビッグローブ光
auスマホの料金が安くなる
- 月額料金3年間 実質¥1,388節約
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 新規申込で現金¥30,000付与
総額 最大¥71,800相当バック新規申込で¥30,000キャッシュバック!
その他、工事費最大¥28,600実質無料・auのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
他社と比較すると平均的な料金

ビッグローブ光って他社の光回線と比べると料金はどうなの?

著しく高くも安くもないので“普通”といったところですね。
ビッグローブ光の月額料金を、大手の他社回線と比較してみましたのでご覧ください。
光回線名 | 一戸建て 月額料金 | マンション 月額料金 |
---|---|---|
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
楽天ひかり | 4,950円 | 4,180円 |
NTT東日本フレッツ光※ | 7,150円 | 4,345円 |
NTT西日本フレッツ光※ | 5,940円 | 4,125円 |
※プロバイダ:OCNの場合
ビッグローブ光は、一戸建ては割と安い方で、マンションタイプは他社より高いのですが、金額差も大きくはないため“平均的な料金”ということができますね。
ただし、ビッグローブ光は“au”のスマホのセット割引「auスマートバリュー」が利用できるため、スマホと光回線のトータルコストとしては安く利用ができる光回線なのです。
auスマートバリューを使えば安くできる

auスマートバリューってどのくらい安くなるの?

auのスマホ1回線あたり最大1,100円です。家族でauを使っているならさらにお得です。
auスマートバリューとは、auのスマホと対象回線(auひかりやビッグローブ光など)、電話のオプションの3つをセットで利用することでスマホの料金が割引されるサービスです。
割引額はスマホ1回線あたり最大1,100円。さらに10回線まで割引の対象になるため家族でauを使っていれば割引額も増えるのです。
例えば、家族4人でauを使っていれば月間4,400円の割引、年間にすると¥52,800もの割引になるのです。
この割引は「自宅セット割」という名称で、格安スマホのUQモバイルにおいても対象になるので、ビッグローブ光を利用するならau・UQのセット割引を使うことで他社よりも安く使うことができるということです。

でも、auスマートバリューを使うなら“auひかり”の方がいいんじゃない?

auひかりを使えない場所ではビッグローブ光が代わりの回線になるんですよ。
前提として、ビッグローブ光はNTTフレッツ光の回線を借りてサービス提供しているため、日本全国どこでも利用できる光回線です。
一方、auひかりは、提供エリアが限られたサービスであるため、利用できない地域やマンションがあり、どこでも使えるといったサービスではないのです。
つまり、auひかりが使えないという場合は、代わりにビッグローブ光を導入することで、auスマートバリューが利用できるということ。
ビッグローブ光はこういった、auスマートバリューのための代替回線としての側面も持ち合わせているのです。
続いて、ビッグローブ光を利用する際にかかる初期費用について解説します。
<関連記事>
・auひかり戸建てタイプは一部エリア限定サービス!関西と中部地方では利用不可
・auひかりマンションタイプの提供エリアは建物に設備があるかどうかで決まる
ご相談・お問合せは無料
お急ぎの方は
気軽にお電話ください
- 0120-178-042
- 受付時間 10:00~20:00
※土日祝日も営業
ビッグローブ光の初期費用は1,100円~ただし工事費は実質無料

ビッグローブ光の初期費用って何があるの?

“申込み手数料”と“工事費”が初期費用にあたります。
ビッグローブ光を契約する時にかかる費用としては、“申し込み手数料”と“工事費”の2つがあります。
申し込み手数料とは、最初に一度だけかかる費用の事で、3年プランを新規で申し込む場合は3,300円がかかります。
ビッグローブ光 | 回線新規 | 転用 | 事業者変更 |
---|---|---|---|
3年プラン | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
2年プラン | 1,100円 | 2,200円 | 3,300円 |
申込みの区分としては、新規の他に転用・事業者変更がありますが3年プランであれば同額です。

転用・事業者変更っていうのは何なの?

簡単に言うとフレッツ系の他社回線からの乗り換えのことです。
ビッグローブ光はNTTフレッツ光の回線を使っているという話をしましたが…
フレッツ光の回線を使ったインターネットサービスの事を“光コラボ”といい、ビッグローブ光もこれにあたり、他にはドコモ光、ソフトバンク光、楽天ひかりなどがあります。
これらは全て同じフレッツ光の回線を使っているため、乗り換える際に物理的に引いた光回線をそのまま流用し利用できるのです。つまり、契約先の変更だけで、工事なしで乗り換えができるということ。
「転用・事業者変更」というのは、その乗り換えのパターンのことなのです。
- 転用…フレッツ光から光コラボへの乗り換えること
- 事業者変更…光コラボから光コラボへ乗り換えること
具体的には、フレッツ光からビッグローブ光編の乗り換えは“転用”。楽天ひかりからビッグローブ光への乗り換えは“事業者変更”といった具合ですね。
転用や事業者変更は、申し込みから切り替わるまで約1~2週間かかりますが、インターネットが利用できない期間もないため、フレッツ光や光コラボを使っているなら簡単にビッグローブ光に乗り換えができます。
ここまで、工事がないケースを紹介しましたが、新規で申し込む場合は必ず工事が発生するので、工事費について解説します。
工事費は住居の状況に応じて3パターンある

ビッグローブ光の工事費っていくらなの?

基本的には28,600円ですが、加入特典で“実質無料”です。
ビッグローブ光の工事費は、住居の状況に応じた工事内容によって金額は3パターンあります。
工事業者の 派遣有無 | 工事内容 | 工事費 総額 | 分割払い 3年プランの場合 |
---|---|---|---|
あり | 屋内配線を 新設 | 28,600円 | 初回880円+792円×35回 →実質無料 |
あり | 屋内配線を 新設しない | 18,260円 | 初回550円+506円×35回 →実質無料 |
なし | NTT局内の 工事のみ | 3,300円 | 分割無し →無料 |
ポイントは工事業者が現地に派遣されるかどうかで変わりますが、どのパターンであってもビッグローブ光は“実質無料”で工事を行うことができます。
“実質無料”というのは、工事費用を契約期間に応じて分割払いにして請求するものの、同額を毎月値引きすることで契約期間が終わると同時に工事費全額が相殺されるという仕組みのこと。
つまり、契約期間の途中で解約をすると、割引もなくなるため工事費の残額が請求されてしますのです。
例えば、3年プランを2年間で解約した場合、残りの12ヵ月×792円=9,504円の工事費が請求されるということです。
とはいえ、ビッグローブ光3年プランであれば引っ越しの工事費も無料なので、急な引っ越しがあっても解約せず継続して利用するのであればこの費用は発生しないため問題はないですね。
ただし、基本的なネットの工事費は実質無料ですが、オプションサービスの工事費に関しては料金が発生するので解説します。
ビッグローブ光
auスマホの料金が安くなる
- 月額料金3年間 実質¥1,388節約
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 新規申込で現金¥30,000付与
総額 最大¥71,800相当バック新規申込で¥30,000キャッシュバック!
その他、工事費最大¥28,600実質無料・auのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
オプションの工事費は有料

工事費がかかるオプションって具体的にどんなの?

土日の工事や、ひかり電話などが工事費がかかるオプションです。
ほとんどのインターネット光回線で共通しているのですが、土日祝日に工事を指定した場合は、別途追加工事費が3,300円かかります。
また、ビッグローブ光電話やビッグローブ光テレビのオプションに関しては、最初に工事費がかかります。
ビッグローブ光電話
ビッグローブ光電話とは、インターネットを利用した固定電話(IP電話)で、NTT加入電話の電話番号を引き継げるほか、新しく市外局番の電話番号を発行することが可能です。
また、auスマートバリューを利用する場合、このビッグローブ光電話の契約が必須になります。
初期工事費は、番号を移行するかしないかで異なります。
工事費 | |
---|---|
新しい電話番号を発行する場合 | 1,100円 |
電話番号を移行(引継ぎ)する場合 | 3,300円 |
ビッグローブ光電話の料金プランは2つあり、電話の機能のみのシンプルな「基本プラン」と、電話の付加サービス(発信者番号表示や転送電話など)がセットになっている「ビッグローブ光電話A(エース)」があります。
料金プラン | 月額料金 | セット付加サービス |
---|---|---|
基本プラン | 550円 | なし |
ビッグローブ光電話A(エース) | 1,650円 | ・582円分の無料通話 ・発信者番号表示 ・通話中着信通知 ・自動転送 ・ナンバー・リクエスト ・迷惑電話ブロック ・着信お知らせメール |
どちらを利用するかは、付加サービスを使うかどうかで判断すればいいのですが、auスマートバリューが目的であれば基本プランで十分ですね。
また、付加サービスは個別で付けることもできますが、別途工事費がかかります。もし、利用を検討しているのであれば、詳細をご覧ください。
ビッグローブ光電話 付加サービス詳細
付加サービス | 月額料金 | 工事費 |
---|---|---|
発信者番号表示 | 440円 | 1,100円/1利用回線ごと |
通話中着信通知 | 330円 | 1,100円/1利用回線ごと |
自動転送 | 550円 | 1,100円/1番号ごと |
ナンバー・リクエスト | 220円 | 1,100円/1利用回線ごと |
迷惑電話ブロック | 220円 | 1,100円/1利用回線 または1番号ごと |
着信お知らせメール | 110円 | 1,100円/1番号ごと |
FAXお知らせメール | 110円 | 1,100円/1番号ごと |
複数チャネル | 220円 | 1,100円 |
追加番号 | 110円 | 770円/1番号ごと |
ビッグローブ光テレビ
ビッグローブ光テレビは、インターネット回線を使って、地デジ・BS・CS・4K/8K放送が見られるサービスで、別料金で有料放送やスカパーも視聴可能ですが、以下の月額料金と初期費用がかかります。
月額料金 | 825円~ |
初期費用 | 登録料:3,080円 基本工事費:3,300円 接続工事費 ・お客様自身で接続:0円 ・テレビ1台までの接続:7,150円 ・テレビ3台までの接続:19,800円 |
ビッグローブ光テレビは地デジアンテナのない住宅でも地デジ放送を見ることができるので、まだアンテナを付けていない新築戸建て住宅で利用されることが多いようです。
それでは最後に、ビッグローブ光の10ギガプランの料金について解説します。
ご相談・お問合せは無料
お急ぎの方は
気軽にお電話ください
- 0120-178-042
- 受付時間 10:00~20:00
※土日祝日も営業
速度を重視するならビッグローブ光10ギガがおすすめ

10ギガのサービスって高いんじゃないの?

通常のプランより高いですが、500円の割引があるので速度重視の人にはおすすめですよ。
ビッグローブ光は通常の1ギガタイプの上位サービスとして、最大速度が“10ギガ”の超高速サービスを2023年12月より提供開始しました。
料金面の情報を取りまとめたので、ご覧ください。
ビッグローブ光10ギガ | 2年プラン | 3年プラン |
---|---|---|
月額料金 | 6,820円 | 6,710円 |
申込手数料(回線新規) | 1,100円 | 3,300円 |
工事費 | →実質無料 | →実質無料 |
違約金 | 4,620円 | 4,620円 |
キャンペーン | スタート割・継続利用特典 | スタート割・継続利用特典 キャッシュバック40,000円 |
ビッグローブ光10ギガタイプの料金は一戸建て・マンション共に同額ですが、通常の1ギガタイプと同じように3年プランの方が若干安くなります。
目玉のキャンペーンとしては「キャッシュバック40,000円」がありますが、これは3年プラン限定の特典であるため、料金プランは3年プラン一択で問題ないです。
また、「スタート割」という毎月550円が割引される特典が付きます。割引期間は2年間ですが、3年目からは「継続利用特典」と名前が変わり同額の割引が継続されるのです。
つまり、10ギガタイプはずっと550円の割引が入るということですね。
この割引を加味すると、3年プランの場合は月額¥6,160で利用ができるのですが、月額料金の他に10ギガ回線に対応したルーターが必要なのです。
別途10ギガ対応ルーターが必要
ビッグローブ光10ギガに対応したルーターは、ビッグローブからレンタル、もしくは購入することが可能で3機種が用意されています。
提供方法 | メーカー 機種 | 無線LAN 最大速度 | 価格 |
---|---|---|---|
レンタル | NTT XG-100NE | 2,402Mbps | レンタルのみ 月額:550円 |
購入 | BUFFALO WXR-5700AX7P | 4,803Mbps | 24,816円 分割:517円×48回 |
購入 | TP-Link Deco XE200 | 4,803Mbps | 47,520円 分割:990円×48回 |
この中では、無線LAN(Wi-Fi)の速度も速く、価格的にもレンタルより安い、真ん中の“BUFFARO”社のルーターがおすすめです。
もちろん、このルーターは市販でも購入することができ、価格はビッグローブで買うより安い20,000円前後。40,000円のキャッシュバックもあるので、一層のこと購入してしまうというのも手です。
ただし、オプションの「ビッグローブ光電話」を利用するという場合は、唯一光電話に対応しているNTTのレンタル品を利用することになります。
特に、スマホセット割引の“auスマートバリュー”を利用する場合は、ビッグローブ光電話の契約が必要になるため、別のルーターを用意する必要がないということですね。
まとめると、10ギガ3年プランの料金は…
月額6,160円+ルーター代(+ビッグローブ光電話550円)となります。
ビッグローブ光の10ギガタイプは、通常の1ギガタイプよりだいぶ高くなるものの、通信速度は圧倒的に速いので、オンラインゲームや大人数でのWEB会議など、速度が必要な用途でネットを使う人におすすめです。
また、家族で同時にネットを使った際の安定性も抜群なので、子供たちがゲーム中はネットが重くなる…といった速度のストレスを抱えているという人にもおすすめです。
ビッグローブ光は、高くも安くもなく、他社回線と比べても平均的な料金です。だからと言って全然価値がないというわけではありません。
3年プランでは、引っ越しの際にかかる工事費が無料であるため、提供エリアが広いビッグローブ光なら、どこに引っ越しても無料で継続利用ができます。
また、auひかりが利用できない地域で、“auスマートバリュー”を使うことができるのも、メリットですね。
つまり、ビッグローブ光は月額料金的には尖った特徴は無くても、使いようによっては最適解となる光回線ということです。
さらに、現金キャッシュバック30,000円も付くので、ビッグローブ光を検討されている方は是非ご利用ください。
ビッグローブ光
auスマホの料金が安くなる
- 月額料金3年間 実質¥1,388節約
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 新規申込で現金¥30,000付与
総額 最大¥71,800相当バック新規申込で¥30,000キャッシュバック!
その他、工事費最大¥28,600実質無料・auのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
Q&Aビッグローブ光の料金に関する“よくある質問と回答”
プロバイダの料金は別にかかりますか?
一体型になっているため、かかりません。
プロバイダ料金は月額料金に含まれているため、別途プロバイダ料金がかかることはありません。
毎月の料金を確認するにはどうしたらいいですか?
WEBで確認することが可能です。
メールアドレスまたはユーザーID、パスワードを入力のうえアクセスしてください。
BIGLOBE 利用明細
また、スマホアプリからも確認が可能です。
BIGLOBE会員専用アプリ「My BIGLOBE」
いらっしゃいませ、株式会社INEの丸山です。
最近、テレビCMやネット広告でよく見かける“ビッグローブ光”。
「興味はあるけど、料金っていくらだろう?」と疑問を抱いているお客様に、ビッグローブ光の料金について詳しく案内しますね。
早速、ビッグローグ光の基本料金をお伝えします。
一戸建て(ファミリータイプ):月額 5,478円
集合住宅(マンションタイプ):月額 4,378円
この金額は3年契約のプランの月額料金ですが、他社の光回線と比べて高いのかというと…
高くも安くもなく“普通”です。
ただし、ビッグローブ光を利用するメリットは別にあるので詳しく解説していきますね。
他にも、キャッシュバックのキャンペーン、契約時にかかる初期費用、今話題の10ギガサービスなど料金にかかわることを解説しますので、是非ご一読ください。