

- 記事の監修責任者
- 丸山 和輝
無料INEブロードバンド 回線診断
お住まいの地域の1番安い回線を一発検索!
住宅タイプ・スマホ(携帯)のキャリアに適した回線を選ぶだけ!
あなたの地域で使える1番安い回線を比較できます。
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
ソフトバンク光10ギガのキャンペーンは“2年間”で見るとお得

ソフトバンク光10ギガのキャンペーンってお得なの?

6か月間たったの500円で使えるからお得ですよ。
ソフトバンク光10ギガの新キャンペーンとして「500円ではじめようキャンペーン」が開始されました。
このキャンペーンではご利用開始6か月目まで、月額料金がたったの500円で利用ができるのです。
さらに、“10ギガ対応ホームゲートウェイ”というレンタルWi-Fiルーターも6ヵ月間無料になるんです。

でも、7か月目からは高いんじゃないの?

通常料金の6,930円になりますね。
500円で使えるのは6か月目までなので、7か月目からは通常料金6,930円(レンタルルーター代込み)になります。
ただし、ソフトバンク光10ギガの“2年間の平均”の月額料金を見てみますと…
期間 | 月額料金 | 期間総額 |
---|---|---|
1~6か月 | 500円 | 3,000円 |
7~24ヵ月 | 6,930円 | 124,740円 |
2年間合計金額 | 127,740円 |
この2年間の総額を24ヵ月で割って平均額を算出すると、月額料金は「約5,323円」になるのです。
つまり、通常料金と比べると毎月1,600円ぐらい安いということですね。

なんで2年間の料金で考えるの?

2年という期間はソフトバンク光10ギガの最低利用期間だからです。
最低利用期間というのは“ソフトバンクとの契約において定められた契約期間”のことで、2年ごとに自動更新されます。
この期間内にソフトバンク光10ギガを解約すると、契約解除料が「6,380円」かかりますが、契約期間満了月の当月・翌月・翌々月に解約する場合は解除料がかからないという決まりになってます。
つまり、ソフトバンク光10ギガを2年間使ってみて、満足しないのであれば“解約”や“他社への乗り換え”も解除料なしで可能ということ。
2年というのは継続利用を判断する期限ということですね。
ソフトバンク光
SoftBank/Y!mobileならコレ
- 2年間の料金実質¥833/月節約
- SoftBank/Y!mobileは年間¥13,200お得
- 開通まで置くだけWi-Fi無料貸与(※1)
総額 最大¥144,880相当バック他社回線からの乗り換え費用を最大10万円還元!
その他、工事費最大¥31,680実質無料・SoftBankのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
他社の10ギガ回線と比較しても割安で利用できる

この平均の金額って他社と比べて安いの?

他社の10ギガ回線と比べてもお得ですよ。
現在10ギガ回線を提供している主な他社回線を比較してみました。
基本的に10ギガ回線は各社、戸建てとマンションの区別はなく同じ料金で提供されています。
10ギガ回線 | 月額料金 |
---|---|
ソフトバンク光10G | 平均約5,323円 |
フレッツ光クロス(東日本) | 7,700円 |
フレッツ光クロス(西日本) | 7,590円 |
ドコモ光10G | 6,930円 |
auひかり10G | 6,468円 |
NURO光10G | 5,700円 |
このように、今回のキャンペーンを適用した場合、ソフトバンク光10ギガが最も安く10ギガ回線が利用できるのですね。
実はこのキャンペーンを利用すると、ソフトバンク光の“戸建て1Gプラン”よりも安く利用できるのです。
ソフトバンク光のプラン別料金比較
ソフトバンク光プラン | 月額料金 |
---|---|
10ギガ | 平均約5,323円 |
戸建て | 5,720円 |
マンションタイプ | 4,180円 |
ソフトバンク光の10ギガと戸建て向けプランと比べると、2年間は400円程度安く利用できるのです。
10倍のスペックの回線が、従来の1Gプランより安く使えるというのはかなりお得ですね。
マンションタイプの方は、1,000円ちょっと高くなりますが、10ギガの回線が利用できるとおもえば、速度を重視する人にとっては高くはないかと思います。
ただし、500円ではじめようキャンペーンでは別途、工事費用の分割払いの料金がかかるので、6か月目までであっても完全に500円とはならないので注意が必要です。
工事費は実質無料!ただし割引は7か月目から

工事費用の分割払いって、月々どれくらいなの?

月々1,320円の24回払いです。
ソフトバンク光の工事費は総額で31,680円で、一括払いか分割(12回or24回)で選ぶことができ、分割の場合は回数に応じた額が月額料金に加算されます。
つまり、工事費を24回分割にした場合は、最初の6か月間の月額料金は500円+1,320円=1,820円に、7か月以降は6,930円+1,320円=8,250円なるということですね。
ただし、「工事費あんしんキャンペーン」というキャンペーンで工事費用が割引されるため、高額な費用をかけずに導入することができるのです。
このキャンペーンで補填される金額は工事の種類によって異なります。
工事業者派遣 | 工事費 | 割引額 |
---|---|---|
派遣あり | 総額:31,680円 1,320円×24回 | 総額:24,000円割引 1,320円×24回割引 |
派遣なし | 総額:4,620円 1,155円×4回割引 | 総額:4,620円 1,155円×4回割引 |
ソフトバンク光10ギガの工事は大きく分けて2つあり、工事業者がご自宅に伺う「派遣あり」の場合と、「派遣無し」の場合があります。
派遣ありの場合は、工事業者が建物の最寄りの電柱から光回線を部屋まで引き込む工事を行います。派遣なしは、すでに10ギガ回線が引かれている場合に適用されるため、かなり稀なことですね。
どちらにせよ、派遣の有無にかかわらず“実質無料”のキャンペーンがあるので、割引期間(24回・4回)を継続利用することで工事費は相殺され実質無料になるのです。
ただし、このキャンペーンで割引が開始されるのは、課金開始月を1か月目とした7か月目からです。
つまり、最初の6か月間は500円+1,320円=1,820円で利用できるのですが、7か月目以降は工事費の割引が始まるため、月額が6,930円になるという事ですね。
また、工事費の割引が半年ずれ込むため工事費の分割が終わる25か月目以降は、工事費の割引だけが発生し6か月間は5,610円で利用できるのですね。
このキャンペーンを利用すれば、30か月間は利用しないと工事費の満額割引は受けられないものの、申し込みは格段にしやすいですね。
また、ソフトバンク光10ギガでは、他社からの乗り換え時に発生する解約金補填のキャンペーンも実施中です。
他社解約金も100,000円まで補填されるから安心

解約金補填って、全額補填してくれるってこと?

最大100,000円まで補填してくれます。
ソフトバンク光では現在「あんしん乗り換えキャンペーン」を行っています。
このキャンペーンでは、他社回線を解約する場合に発生する以下のような解約金を、最大10万円までキャッシュバックをしてくれるのです。(モバイルルーター端末代金は42,000円が上限)
- 契約期間内解約の違約金・契約解除料
- 工事費用の分割払いの残債
- 回線の撤去工事費
- モバイルルーター端末の割賦残債 など

解約金が10万円を超えたらどうなるの?

超えることはめったにないですが、自腹ですね。
解約金は、10,000円~20,000円程度の方が多いですが、利用しているサービスによっては非常に高額になることがあります。
その解約金の明細書なりの証明書をWEBもしくは郵送でソフトバンクに提出することで申請することができ、ソフトバンク光10ギガの利用開始6か月目に普通為替で受け取ることができます。
このキャンペーンを利用すれば、例え解約金が高額であってもソフトバンク光10Gに乗り換えることができるのです。
現在、ソフトバンク光では、月額料金・工事費・解約金補填の3つのキャンペーンを行っていて、非常にお得に始められるタイミングになっています。
もし、お住いがソフトバンク光10Gの提供エリア内であれば、ご利用をおすすめします。
ソフトバンク光
SoftBank/Y!mobileならコレ
- 2年間の料金実質¥833/月節約
- SoftBank/Y!mobileは年間¥13,200お得
- 開通まで置くだけWi-Fi無料貸与(※1)
総額 最大¥144,880相当バック他社回線からの乗り換え費用を最大10万円還元!
その他、工事費最大¥31,680実質無料・SoftBankのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
ソフトバンク光10Gの提供エリアは拡大中

ソフトバンク光10Gのエリアってどこなの?

関東・関西・中部の一部地域です。
ソフトバンク光10Gの提供エリアは都市部を中心に現在も拡大中です。
2023年12月20日には関東地方のエリアが拡大する予定になっており、新しく札幌、仙台、新潟の一部地域でも提供が開始が予定されています。
このようにエリアはどんどん増えていく状況である以上、実際に利用できるかどうかは当社までお問合せいただき、最新の情報を確認されることをおすすめします。
もしエリアが合致すれば、この機会にソフトバンク光10ギガを始めて圧倒的な通信速度を是非ご体験ください。

エリア外だったらどうしたらいいの?

NURO光10Gおすすめですね。
10ギガ回線は現状ではまだエリアが狭く、利用できない地域が多いです。
ソフトバンク光10ギガは、フレッツ光クロスの10ギガ回線を利用しているため、フレッツ光クロスが利用できない場所は利用できないのです。
そういったときは、フレッツ光クロス以外の他社の10ギガ回線に目を向けましょう。
その中でおすすめなのは「NURO光10G」です。月額料金も安くキャンペーンも豊富なのでおすすめですよ。
ただし、NURO光10Gもエリアが限定されているので、利用できるかどうかは当社までお問い合わせください。
NURO光
SoftBankのスマホ料金が安くなる
- 初年度の月額料金 ¥980
- 2~3年目の月額料金実質¥1,866
- SoftBankなら年間¥13,200お得
総額 最大¥104,000相当バック継続利用で最大¥60,000プレゼント!
その他、工事費最大¥44,000実質無料・SoftBankのスマホ料金 年間で最大¥13,200割引き!
ソフトバンク光10ギガの6か月間500円キャンペーンに着目して解説してきましたが、ハッキリ言ってお得なキャンペーンです。
確かに、7か月目からは高くなりますが、契約期間の2年間で見ると他社と比べても、さらにソフトンバンク光の戸建てプランと比べても安いのです。
なので、工事費の割引が終わる2年間超、10ギガの速度を体験してみて、そのうえで継続利用するか他社に乗り換えるかを考えたらいいかと思います。
ともあれ、10ギガ回線の利用を検討しているのであれば、現在キャンペーンが強いソフトバンク光10ギガの利用を強くおすすめします。
もし、ご利用の際はエリア確認からサポートさせていただきますので、是非お問い合わせください!
<関連記事>
ソフトバンク光10ギガはどんな人におすすめ?通信速度や料金を比較しながら徹底解説
ソフトバンク光
SoftBank/Y!mobileならコレ
- 2年間の料金実質¥833/月節約
- SoftBank/Y!mobileは年間¥13,200お得
- 開通まで置くだけWi-Fi無料貸与(※1)
総額 最大¥144,880相当バック他社回線からの乗り換え費用を最大10万円還元!
その他、工事費最大¥31,680実質無料・SoftBankのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
Q&Aソフトバンク光10Gに関する“よくある質問と回答”
ソフトバンク光10ギガってどのくらいの速さなの?
参考値ですが平均1,150Mbpsです。
そのため、速度はフレッツ光クロスの平均速度を参考にしていますが、1,150Mbpsの爆速回線です。(参考:みんなのネット回線速度)
ソフトバンクのスマホセット割引は使えるの?
使えます。「おうち割光セット」に対応しています。
ただし「おうち割光セット」の適用条件で指定オプション(513円~/月)の加入が必要となります。
「おうち割光セット」では、利用中のソフトバンクスマホ1台につきスマホの料金が最大1,100円割引されるお得なサービスなので是非ご利用ください。
いらっしゃいませ、株式会社INEの丸山です。
2023年9月22日よりソフトバンク光10ギガの新しいキャンペーンが始まりました。
なんと、6か月間は月額500円で利用できるという目を引く内容になっています。
ただし、安いのは最初だけで実際のところ…
「ソフトバンク光10ギガのキャンペーンってお得なの?」という疑問が沸くと思います。
結論から言うと、お得に10ギガ回線が使える神キャンペーンです。
今回は、その理由を詳しく解説していきたいと思います。ソフトバンク光10ギガをご検討中の方は是非ご覧ください。