

- 記事の監修責任者
- 丸山 和輝
無料INEブロードバンド 回線診断
お住まいの地域の1番安い回線を一発検索!
住宅タイプ・スマホ(携帯)のキャリアに適した回線を選ぶだけ!
あなたの地域で使える1番安い回線を比較できます。
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
ソフトバンク光の提供エリアは日本全国

うちでもソフトバンク光って使えるかな?

ソフトバンク光はフレッツ光の回線を使ったサービスだから、ほとんどの場所で利用できますよ。
前提として、ソフトバンク光はNTT東日本・西日本の「フレッツ光」の光回線を利用した「光コラボレーション」(通称光コラボ)のサービスです。
フレッツ光の提供エリアは日本全国を網羅しているため、それを利用しているソフトバンク光の提供エリアも同じく日本全国になります。
つまり、ほとんどの場所で利用ができるということですね。
ただし、フレッツ光とはいえすべての地域や集合住宅で利用できるわけではないのです。
詳しくは後述しますが、ソフトバンク光がご自宅で利用できるかどうかは、フレッツ光のエリア検索をすることで確認ができるので、そのやり方を紹介します。
用語解説
- 光コラボとは?
- フレッツ光の光回線をスマホ事業者やプロバイダなどが借り受け、自社サービスとして提供する光回線サービスのこと。各社、スマホのセット割引やキャンペーンなど独自の付加価値をつけてサービス提供しているのが特徴。
ソフトバンク光の提供エリアの確認方法

エリア確認はどうやってやればいいの?

フレッツ光の公式サイトからエリア検索するか、電話での問い合わせで確認ができます。
フレッツ光を提供しているNTTは、東日本エリアと西日本エリアで担当する管轄が分かれているため、お住いの地域のNTT公式サイトから確認が可能です。
NTTフレッツ光
東日本エリア:提供エリア確認
地域 | 都道府県 |
---|---|
北海道・東北 | 北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島 |
関東 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬 |
甲信越 | 新潟・山梨・長野 |
NTTフレッツ光
西日本エリア:提供エリア確認
地域 | 都道府県 |
---|---|
東海 | 静岡・愛知・岐阜 |
北陸 | 富山・石川・福井 |
関西 | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・三重 |
四国 | 香川・徳島・愛媛・高知 |
中国 | 岡山・広島・鳥取・島根・山口 |
九州・沖縄 | 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・沖縄 |
エリア検索方法は、お住いの地域のNTTフレッツ光の「エリア検索」から以下の手順で検索してみてください。
- 郵便番号を入力
- 住所を入力
- 集合住宅の場合は建物名・部屋番号を選択
- エリア判定が表示される
エリア判定の結果は「〇△×」の3パターンで表示されます。
- 〇:フレッツ光利用可(=ソフトバンク光利用可)
- △:詳しい確認が必要
- ×:利用不可(提供エリア外)
エリア判定で「〇」が出ればそのご住所でフレッツ光が利用可能ということなので、ソフトバンク光も利用できます。
「△」は問い合わせをしたうえで詳しい提供状況の確認が必要になります。集合住宅の場合はマンションタイプの設備が導入されていない場合にも△判定が出ます。
最後に「×」ですが、これが出た場合はフレッツ光のエリア外であることからソフトバンク光を始め、ドコモ光やビッグローブ光等の光コラボもすべて利用はできません。
また、提供エリアを電話で問い合わせする場合は、以下のソフトバンク光サポートセンターに連絡して確認する事も可能です。
ソフトバンク光サポートセンター
電話:0800-111-2009 受付:10:00~19:00
判定結果が「〇」である場合、地域によっては「フレッツ光クロス」もしくは「10G品目」の提供エリアと表示される場合があります。
これは、一般的な1ギガの光回線の上位サービスである最大10ギガのサービスが利用できるかどうかを表していて、表示されれば“ソフトバンク光10ギガ”のプランも利用できるということ。
ただし、10ギガが利用できるエリアについては限られていて、現状では日本全国で利用できるサービスではないのです。
ソフトバンク光
SoftBank/Y!mobileならコレ
- 2年間の料金実質¥833/月節約
- SoftBank/Y!mobileは年間¥13,200お得
- 開通まで置くだけWi-Fi無料貸与(※1)
総額 最大¥144,880相当バック他社回線からの乗り換え費用を最大10万円還元!
その他、工事費最大¥31,680実質無料・SoftBankのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
ソフトバンク光10ギガ回線のエリアは限られている

なんで、10ギガプランの提供エリアは日本全国じゃないの?

現在、10ギガプランは都市部を中心に拡大している最中なんです。
ソフトバンク光10ギガにおいても、NTTの10ギガサービス「フレッツ光クロス」の回線を利用しているため、提供エリアはフレッツ光クロスの提供エリアに準じます。
そのため、NTTが10ギガのエリアを拡大しないとソフトバンク光10ギガも利用ができないということ。
2024年11月時点の10ギガ提供エリアは以下の県域です。
ソフトバンク光10ギガ 提供エリア
地域 | 都道府県 |
---|---|
NTT東日本 エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・新潟・長野・宮城・北海道 |
NTT西日本 エリア | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山 三重・愛知・岐阜・静岡・長野・広島・岡山 愛媛・福岡・佐賀・熊本・鹿児島・宮崎 |
現状では、上記の都道府県の一部地域でしか利用ができないものの、現在進行形でフレッツ光クロスの提供エリアは拡大しているため、ソフトバンク光10ギガが利用できるエリアも拡がっています。
今後の提供開始予定エリア
2025年1月:福島・山梨
2025年3月:青森・岩手・秋田・山形
詳しい地域については以下にまとめたので、興味がある方はご覧ください。
ソフトバンク光10ギガ 提供エリア県域別詳細
東日本の提供エリア・提供予定エリア(2024年11月時点)
都道府県 | 市区町村 |
---|---|
東京都 | 【全域提供】 ・23区・狛江市・三鷹市・調布市・稲城市・小金井市 ・小平市・清瀬市・西東京市・東久留米市・東村山市 ・東大和市・府中市・武蔵野市・日野市・福生市・羽村市 【一部提供】 あきる野市・国立市・国分寺市・青梅市・昭島市 ・多摩市・武蔵村山市・町田市・立川市・八王子市 ・西多摩郡瑞穂町 |
神奈川県 | 【全域提供】 ・横浜市(旭区・磯子区・栄区・金沢区・戸塚区 ・港南区・港北区・神奈川区・瀬谷区・西区・南区 ・青葉区・泉区・中区・都筑区・緑区・保土ヶ谷区) ・川崎市(幸区・高津区・多摩区・中原区・宮前区・麻生区) ・茅ケ崎市・綾瀬市・大和市・逗子市・藤沢市 ・平塚市・南足柄市・高座郡寒川町・足柄上郡開成町 ・三浦郡葉山町・中郡(二宮町・大磯町) 【一部提供】 横浜市鶴見区・川崎市川崎区・相模原市(中央区・南区・緑区) ・横須賀市・海老名市・鎌倉市・厚木市・伊勢原市 ・座間市・小田原市・秦野市・足柄上郡(松田町・ 大井町・中井町)・愛甲郡愛川町 |
千葉県 | 【全域提供】 千葉市(稲毛区・花見川区・中央区・美浜区・緑区) ・市川市・船橋市・習志野市・松戸市・白井市 ・浦安市・鎌ヶ谷市・流山市・四街道市 【一部提供】 千葉市若葉区・市原市・成田市・袖ケ浦市・大網白里市 ・東金市・八街市・木更津市・柏市・茂原市・八千代市 ・君津市・銚子市・旭市・印西市・我孫子市・鴨川市 ・佐倉市・山武市・富里市・野田市・香取市・匝瑳市 ・富津市 |
埼玉県 | 【全域提供】 さいたま市(西区・浦和区・桜区・南区)・ふじみ野市 ・志木市・新座市・草加市・富士見市・北本市・和光市 ・蕨市・南埼玉郡宮代町・入間郡三芳町・三郷市 ・越谷市・戸田市・所沢市・川口市・八潮市・桶川市 ・入間市・北足立郡伊奈町・比企郡(小川町・吉見町) ・入間郡毛呂山町 【一部提供】 ・さいたま市(緑区・見沼区・大宮区・中央区・岩槻区・北区) ・坂戸市・狭山市・飯能市・飯能市・羽生市・加須市 ・吉川市・久喜市・熊谷市・幸手市・行田市・鴻巣市 ・春日部市・上尾市・深谷市・川越市・鶴ヶ島市・秩父市 ・朝霞市・東松山市・日高市・蓮田市・白岡市・児玉郡神川町 ・秩父郡(小鹿野町・横瀬町)・比企郡滑川町・北葛飾郡杉戸町 |
北海道 | 【全域提供】 ・札幌市(中央区・東区・白石区・豊平区・厚別区) 【一部提供】 ・札幌市(北区・南区・西区・手稲区・清田区) ・室蘭市・石狩市・登別市・苫小牧市・北広島市 ・石狩郡当別町 【2024年12月3日より提供開始】 ・恵庭市・江別市・小樽市・千歳市 |
宮城県 | 【全域提供】 ・仙台市若林区 【一部提供】 ・仙台市(青葉区・宮城野区・太白区・泉区) ・多賀城市・白石市・塩竈市・岩沼市・気仙沼市 ・石巻市・宮城郡七ヶ浜町・柴田郡村田町・柴田郡大河原町 ・栗原市・大崎市・登米市・東松島市・富谷市・名取市 ・宮城郡利府町・柴田郡川崎町・遠田郡美里町・遠田郡涌谷町 ・郡大衡村・黒川郡大和町 【2025年3月25日より提供開始】 ・柴田郡柴田町 |
新潟県 | 【全域提供】 新潟市(東区・中央区) 【一部提供】 新潟市(秋葉区・南区・西区・西蒲区・北区・江南区) |
栃木県 | 【一部提供】 ・宇都宮市・佐野市・小山市・真岡市・足利市 ・栃木市・那須塩原市・芳賀郡芳賀町・下野市 ・日光市・矢板市・塩谷郡塩谷町・塩谷郡高根沢町 ・那須郡那須町 |
群馬県 | 【一部提供】 ・安中市・伊勢崎市・館林市・桐生市・高崎市・渋川市 ・沼田市・前橋市・太田市・藤岡市・北群馬郡吉岡町 ・北群馬郡榛東村・邑楽郡千代田町・邑楽郡板倉町 ・邑楽郡明和町・利根郡昭和村・みどり市 【2025年3月25日より提供開始】 ・邑楽郡大泉町 |
茨城県 | 【一部提供】 ・つくば市・ひたちなか市・笠間市・古河市・高萩市 ・桜川市・取手市・常総市・神栖市・水戸市・石岡市 ・潮来市・土浦市・日立市・龍ケ崎市・稲敷郡阿見町 ・稲敷郡美浦村・猿島郡境町・つくばみらい市・結城市 ・常陸大宮市・筑西市・北茨城市・東茨城郡茨城町 ・那珂郡東海村 |
長野県 | 【一部提供】 ・長野市 |
福島県 | 【2025年1月15日より提供開始】 ・福島市 |
山梨県 | 【2025年1月15日より提供開始】 ・甲府市 |
青森県 | 【2025年3月25日より提供開始】 ・青森市 |
岩手県 | 【2025年3月25日より提供開始】 ・盛岡市 |
秋田県 | 【2025年3月25日より提供開始】 ・秋田市 |
山形県 | 【2025年3月25日より提供開始】 ・山形市 |
西日本の提供エリア・提供予定エリア(2024年11月時点)
都道府県 | 市区町村 |
---|---|
大阪府 | ・大阪市・東大阪市・八尾市・松原市・藤井寺市 ・堺市・茨木市・吹田市・大東市・門真市・豊中市 ・枚方市・高槻市・寝屋川市・岸和田市・守口市 ・箕面市・泉大津市・交野市・四条畷市・池田市 ・泉佐野市・富田林市・和泉市・泉南市・大阪挟山市 ・河内長野市、羽曳野市、摂津市 |
京都府 | ・長岡京市・向日市・京都市・亀岡市・八幡市 ・宇治市・城陽市・京田辺市・木津川市 ・福知山市、舞鶴市 |
兵庫県 | ・加古川市・伊丹市・神戸市・姫路市・尼崎市 ・西宮市・明石市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・三田市・洲本市・豊岡市・赤穂市・西脇市 ・小野市・猪名川町 |
滋賀県 | ・草津市・彦根市・大津市・長浜市・守山市 ・栗東市・近江八幡市・大津市・守山市 ・甲賀市・野洲市・東近江市 |
奈良県 | ・奈良市・橿原市・香芝市・大和高田市 ・王寺町・大和郡山市・桜井市 |
和歌山県 | ・和歌山市・田辺市・岩出市 |
愛知県 | ・名古屋市・岡崎市・豊川市・刈谷市・江南市 ・小牧市・津島市・春日井市・北名古屋市 ・半田市・瀬戸市・大府市・豊橋市・豊田市 ・安城市・あま市・知立市・長久手市・一宮市 ・碧南市・西尾市・蒲郡市・常滑市・稲沢市 ・東海市・尾張旭市・岩倉市・日進市・清須市 ・犬山市・高浜市・豊明市・東郷町・扶桑町 ・蟹江町・東浦町・武豊町・幸田町 |
岐阜県 | ・岐阜市・美濃加茂市・大垣市・高山市 ・多治見市・関市・羽島市・各務原市 ・可児市・瑞穂市・北方町 |
三重県 | ・津市・四日市市・伊勢市・桑名市・鈴鹿市 ・亀山市 |
静岡県 | ・藤枝市・袋井市・富士宮市・三島市・浜松市 ・焼津市・磐田市・静岡市・裾野市・沼津市 ・富士市・掛川市・御殿場市・長泉町・島田市 ・菊川市・吉田町 |
広島県 | ・広島市・東広島市 【2025年1月提供開始予定】 ・呉市・三原市・福山市・三次市・廿日市市 |
岡山県 | ・岡山市 【2025年1月提供開始予定】 ・倉敷市・総社市 |
愛媛県 | ・松山市 【2025年1月提供開始予定】 ・今治市・新居浜市・西条市・伊予市・松前町 |
福岡県 | ・北九州市・福岡市・大牟田市・久留米市 ・飯塚市・行橋市・志免町 【2024年12月~翌1月提供開始予定】 ・筑紫野市 【2025年1月提供開始予定】 ・柳川市・筑後市・大川市・小郡市・大野城市 ・宗像市・古賀市・福津市・朝倉市・宇美町 ・篠栗町・粕屋町・苅田町 |
佐賀県 | ・佐賀市・鳥栖市 【2025年1月提供開始予定】 ・神埼市 |
熊本県 | ・熊本市 【2025年1月提供開始予定】 ・八代市・人吉市・宇土市・大津町 ・菊陽町・益城町 |
鹿児島県 | ・鹿児島市・鹿屋市・薩摩川内市 【2025年1月提供開始予定】 ・霧島市・奄美市・姶良市 |
宮崎県 | ・宮崎市 【2025年1月提供開始予定】 ・都城市・延岡市・日向市 |
このように通常のソフトバンク光に関しては日本全国で展開されているサービスなのですが、10ギガプランのような新しい設備を要するサービスではエリアは限られてしまうのです。
ただし、通常のソフトバンク光であっても利用できないといった事もあるので、次にどんな場合においてはサービス提供ができないのかを解説します。
提供エリア内でも利用できない場合がある

ソフトバンク光がエリア内でも利用できないのはどんなケース?

物理的に光回線が引き込めない場合は利用ができないんです。
ソフトバンク光を含めて、どんな光回線サービスであっても物理的な光ファイバーケーブルを宅内に引き込めない場合は、サービスの提供ができません。
では、どんな場合にサービス提供ができないかを、住居タイプ(一戸建て・集合住宅)別に解説しますね。
一戸建てタイプがエリア外になるケース

一戸建てでソフトバンク光が使えない原因って何なの?

建物の周辺状況が要因で光回線が引き込めない事があります。
ソフトバンク光を一戸建てで利用する場合、住宅の最寄りの電柱から光ファイバーケーブルを宅内に引き込む工事を行うのですが、以下のような場合は引き込みができません。
住居の周りに電柱がない場合
そもそも住居の周りに電柱がない場合や、電柱はあっても光回線が整備されていない場合はサービスの提供ができません。
山間部や離島など人口が少ない地域では、フレッツ光回線の整備が行き届いておらず、提供エリア外になることがあります。
また、都市計画で電柱が地下に埋設されているような地域も、提供できない場合があります。
配線ルートに私有地・障害物がある場合
提供エリア判定で「〇」が出ている場合であっても工事ができない=導入不可となる場合があります。
それは、最寄りの電柱から建物内に光ファイバーケーブルを敷設する際に、私有地の上をまたぐ場合はその土地の地権者の承諾を得ないと工事することができないのです。
また、配線ルート上に樹木などの大きな障害物がある場合も工事ができません。こういった工事不可の事例は、建物が奥まった場所にある場合に起こることが多いです。
集合住宅でエリア外になるケース

集合住宅でエリア外になる原因ってあるの?

マンション用のフレッツ光設備がない場合は使えないことがありますね。
ソフトバンク光を集合住宅で利用する場合、前提としてフレッツ光のマンション設備が導入されている必要があります。
集合住宅でエリア判定が「△」だった場合、この設備が導入されていない集合住宅である可能性が高く、「マンションタイプ」を利用することができません。

設備が導入されていないってどういうこと?

マンションタイプの導入基準に合わない場合や、マンション側の理由で設備が入ってないことがあります。
フレッツ光のマンションタイプの導入基準は4世帯以上の集合住宅が対象になっています。そのため、世帯数が少ないアパート・マンションでは設備が導入されていない場合があります。
また、大型のマンションであっても、独自に他社のインターネット回線を全戸一括で契約しているマンションなどでは、あえてフレッツ光の設備を入れていないこともあります。
そういったマンションではソフトバンク光も利用できないということですね。
ソフトバンク光がエリア外だった場合の対処法

ソフトバンク光が利用できない場合はどうしたらいいの?

マンションなら戸建てタイプを引くか、他社の回線を使うしかありません。
フレッツ光の提供エリアを確認した結果、エリア外でソフトバンク光が利用できなかった場合の対処法を3つ紹介します。
それでは、順番に説明していきますね。
対処法01:集合住宅なら戸建てタイプを引き込む

集合住宅でも戸建てのタイプって使えるの?

マンションやアパートの所有者の許可がもらえれば戸建てタイプが申込できますよ。
集合住宅でマンションタイプが利用できない場合は、戸建てタイプを利用するという手段があります。
つまり、戸建てと同じように、最寄りの電柱から光ファイバーケーブルを引いてきて、既存の電話線配管やエアコンダクトの穴を利用し室内にダイレクトに光を引き込む方法です。
これを行うには、建物の所有者の許可を事前に得る必要があるため、導入のハードルは上がりますがソフトバンク光を利用できるようになります。
対処法02:フレッツ光回線以外の他社回線を利用する

フレッツ光以外の光回線って何があるの?

auひかりやNURO光、地域の電力会社が提供する光回線、ケーブルテレビの回線なんかもあります。
フレッツ光が利用できない状況では、ソフトバンク光やドコモ光などの光コラボも利用することはできないため、フレッツ光系統以外の他の光回線サービスを検討することが重要です。
フレッツ光回線を使っていない光回線サービスは以下です。有名なものを紹介しますね。
サービス名 | 提供エリア |
---|---|
auひかり | 戸建て:中部・関西・沖縄を除く日本全国 マンション:設備がある建物のみ提供 |
NURO光 | 日本全国の大都市周辺 |
eo光 | 関西電力のエリア |
コミュファ光 | 中部電力のエリア |
ピカラ光 | 四国電力のエリア |
メガ・エッグ | 中国電力のエリア |
BBIQ光 | 九州電力のエリア |
auひかりちゅら | 沖縄エリア |
J:COMネット光 | J:COM(ケーブルテレビ)のエリア |
このようにフレッツ光以外の光回線サービスは、どれも利用できる地域が限定されています。お住いの地域に合わせて利用できるかどうかエリア確認を行ってください。
ソフトバンクスマホのセット割引ができるのはNURO光
ソフトバンクのスマホのセット割引(おうち割光セット)を利用したいけど、ソフトバンク光が使えないといった場合は、ソフトバンクのセット割引に対応しているNURO光がおすすめです。
NURO光
SoftBankのスマホ料金が安くなる
- 初年度の月額料金 ¥980
- 2~3年目の月額料金実質¥1,866
- SoftBankなら年間¥13,200お得
総額 最大¥104,000相当バック継続利用で最大¥60,000プレゼント!
その他、工事費最大¥44,000実質無料・SoftBankのスマホ料金 年間で最大¥13,200割引き!
対処法03:ホームルーター等のモバイル回線を利用する

ホームルーターって何?

置くだけWi-Fiのことです。工事なしですぐに使えるから便利ですよ。
物理的な光回線が利用できないのであれば、スマホのような電波を使ってインターネットをする「モバイル回線」のサービスを利用するしかありません。
モバイル回線は工事がなく、機器さえ届けばすぐに利用できるのが特徴で、持ち歩きができる「モバイルルーター」と、自宅に据え置き型の「ホームルーター」があります。
主に自宅でインターネットを利用するのであれば、内蔵されているアンテナの本数が多く、持ち歩き型よりも通信速度が速いホームルーターがおすすめです。
ホームルーターであれば、各社スマホのセット割引も利用できるので料金的にもお得に利用することができます。
ホームルーター名 | 対象スマホキャリア | スマホセット割引 |
---|---|---|
ソフトバンクAir | ソフトバンク ワイモバイル | おうち割光セット |
ドコモhome5G | ドコモ | home 5G セット割 |
WiMAX | au UQモバイル | auスマートバリュー 自宅セット割 |
スマホのセット割引を利用することで、スマホの料金が1回線あたり最大1,100円割引されるのでお得に利利用することができます。
ソフトバンク光のような光回線が利用できない地域の場合は、こういったホームルーターサービスを検討しましょう。
ソフトバンク光はフレッツ光の光回線を使っているサービスなので、提供エリアはフレッツ光同様「日本全国」です。
ただし、山間部・離島など一部のエリアや集合住宅では利用できない場合があるので、利用できるか確認するにはフレッツ光のエリア検索を行いましょう。
ほとんどのお客様がソフトバンク光を利用できるかと思いますが、まれに利用できない場合は他社回線やホームルーターなど別の手段でインターネットを利用することをおすすめします。
もし、何を使ったらいいか迷ってしまった場合はお気軽にご相談下さい。
ソフトバンク光
SoftBank/Y!mobileならコレ
- 2年間の料金実質¥833/月節約
- SoftBank/Y!mobileは年間¥13,200お得
- 開通まで置くだけWi-Fi無料貸与(※1)
総額 最大¥144,880相当バック他社回線からの乗り換え費用を最大10万円還元!
その他、工事費最大¥31,680実質無料・SoftBankのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
Q&Aソフトバンク光のエリアに関する“よくある質問と回答”
引越先でもソフトバンク光は使えますか?
引っ越し先がフレッツ光の提供エリアであれば、引き続き利用可能です。
ソフトバンク光では移転の工事費用は無料ですが、住居タイプが変わる場合(例:マンションから戸建てなど)は月額料金が変わります。
手続き方法の詳細はこちらの記事をご参照ください。
ソフトバンク光の引っ越し手続き方法|継続利用しない方がいい人の特徴も解説
いらっしゃいませ、株式会社INEの丸山です。
ソフトバンク光の導入を検討している人の中には…
「うちでもソフトバンク光って使えるかな?」
「ソフトバンク光のエリアになっているか知りたい。」
…と提供エリアが気になっている人も多いと思います。
結論からお伝えすると、ソフトバンク光の提供エリアは「日本全国」です。
つまり、ほとんどの住宅で利用ができるということ。
ただし、一部のエリアや集合住宅では利用できない事もあるので、その時の対処法についても解説していきます。
ご自宅がソフトバンク光のエリアかどうか調べたいという方は是非参考にしてください。